会話中の口臭が気になる…
歯周病のケアがしたい!
口腔内を清潔に保ちたい!
歯周病予防や口臭抑制が科学的に証明された
S-PRGフィラーを歯ブラシの毛に配合しています。
歯科材料メーカーが独自に開発したバイオアクティブなフィラーです。
6種類のイオンリリースにより、抗プラーク付着性の他、
酸中和能の発現や、エナメル質の脱灰を抑制する特徴を有します。
S-PRGフィラーは水や唾液と触れることにより、
フッ化物(フッ素)を含む6種類のイオンを放出。
バイオアクティブな効果を発揮します。
[参照]
https://www.instagram.com/giomeratshofu?igsh=c21maWgwb2U3dTls
https://www.giomer.jp/
実験条件
歯ブラシに使われるS-PRGフィラー含有ナイロン繊維を蒸留水に浸漬し、ミックスローターにて撹拌。
18時間後の試験液に含まれている各種イオン濃度を測定した。
酸性の口内環境を中和!
(口内環境が酸性だと虫歯ができやすい…)
エナメル質を守り歯質を強く!
プラークが付きにくい歯に!
マルチイオンで口臭除去!
掲載URL
https://www.nature.com/articles/s41598-018-23354-x
使用後の歯ブラシには、ミュータンス菌やサルモネラ菌、
ブドウ球菌、大腸菌など、さまざまな細菌が1000万〜1億個以上
付着していると言われています。
実験結果
マルチイオンにより菌の増殖抑制効果があることが立証された。
歯ブラシにはたくさんの種類がありますが、
どれを買ったらいいか迷ったことはありませんか?
歯科衛生士がおすすめする歯ブラシの特徴をご紹介します。
最近の歯ブラシはヘッドが大きく、植毛の列が多いため幅が広いものも多く見られます。
大きな歯ブラシは一気に効率よく汚れを落とせますが、
口の奥までブラシが届きづらかったり、
細かい所は汚れが残りやすいというデメリットもあります。
ですので、多くの歯科衛生士は
細かい汚れを落としやすい「小さめの歯ブラシ」を
おすすめしています。
ORION歯ブラシのヘッドは平均~少し小さめサイズで植毛は3列。
お口の中で操作しやすく、隅々までブラッシングすることができます。
ブラシが奥歯まで楽に届き、歯と歯茎の境目にも毛先が到達しやすいです。
ORION歯ブラシの毛先は平らに切りそろえられていて、
ヘッドの「つま先」「わき」「かかと」を使って、狭い部分にしっかりと毛先を当てることができます。
あなたの笑顔のそばに、いつも。
私たちは、ただ“歯を磨く道具”としての歯ブラシを作っているわけではありません。
毎日を気持ちよく始める朝に、ふっと気を緩められる夜に。
あなたの笑顔を支えるために、心を込めて歯ブラシを作っています。
お口の健康は、食べることだけでなく、
話すこと、笑うこと、誰かとつながること
人生を豊かにするすべてに関わっています。
だからこそ、本当にいい歯ブラシを使ってほしいと、心から思っています。
歯科衛生士の声をもとに、毎日の使いやすさ、しっかり磨ける形、そしてマルチイオン効果による口腔環境へのサポートまで。
細部までこだわって、一本一本、丁寧に仕上げました。
私たちの歯ブラシが、あなたの「笑顔」と「健康」を少しでも支えられるなら、それ以上の喜びはありません。
これからも、あなたにとって“いちばん信頼できる一本”であり続けられるよう、心を込めて作り続けます。
サブスクに登録して、
毎月新しく清潔なORION歯ブラシを使いましょう!
Q:歯ブラシからマルチイオンはいつまでリリースされますか?
A:S-PRGがマルチイオンのリリースとリチャージを繰り返すので永続的にリリースされます。
Q:歯ブラシをお湯で洗うと効果に影響はありますか?
A:お湯で洗ってもS-PRGのマルチイオンリリースに影響はありません。歯ブラシとしても耐熱温度は70℃なのでご安心ください。
Q:交換頻度はどれくらいですか?
A:月1回の交換を推奨しています。
Q:歯磨き粉と一緒に使うデメリットはありますか?
A:歯磨き粉を使用しなくてもマルチイオンが口内環境に働きかけてくれますが、使用してもマルチイオンのリリースが阻害されるなどはありませんので安心してご使用ください。
Q:歯ブラシの色は選ぶことができますか?
A:現在は歯ブラシの色を選ぶことができません。
Q:プロジェクト終了後は購入はできますか?
A:オンラインストアより購入いただけます。