image

遊び心と機能美が融合した、支払いをショーに変える、大人のための新世代ウォレット【Mech Wallet】

image

この快感、一度味わうと戻れない

 

装飾は一切なし

使うたびクセになる使用感。

その滑らかな動きに見た人までもが思わず驚く!
スマートで遊び心あるメタルウォレットがあなたの手元に。

 

選ぶのは”軽やかで気持ちいい毎日”。

 

Mech WalletはアメリカのクラウドファンディングサイトKickstarter、Indiegogoで計約9500万円 / 6500人から支援を集めた大ヒットアイテム!日本初上陸です!



世界がハマった”スライドの感触”、次はあなたが体験する番です!
 

Mech Walletなら、カードの出し入れが驚くほどスムーズ。


スライド開閉が楽しめる!


必要なカードを、“シュッと”スライドして取り出すだけ。支払いの瞬間も、スマートで快適!

カードは最大6枚(推奨は5枚)まで収納可能。

クレジットカード、キャッシュカード、免許証、保険証など日常使いに必要なカードだけを厳選して持ち歩くことができます。
※交通系ICカードは、オプションの二つ折りウォレットを使用することで、取り出さずに改札を通過できます。

比べて分かる、このスマートさ!


また、1枚でもしっかりホールドされる構造なので、落下の心配もありません。


しかも本体は非常にコンパクト。
ポケットにもスッと収まり、かさばらないから毎日気軽に持ち歩けます。


「スリムなのに大容量」という財布も見かけますが、たくさん詰め込んでしまえば、それなりに厚みは出るもの。
だったら最初から、“必要なものだけ”を持つ方が気持ちいいかもしれません。

 

Mech Walletだけの遊び心

Mech Walletは、カードを収納するだけでなく、スライドやクリックの動作自体が気持ちいい、“フィジェットトイ的”な機能を備えています。


ピンボールのような「カチッ」、
 スライドの「スッ」、マグネットの「ピタッ」。
 つい触りたくなるギミックが、日常にちょっとした楽しさを与えてくれます。

 

 

美しいメカニカルデザイン

ネジもボタンもない、極限まで削ぎ落とした構造美。
 0.02mm単位のCNC精密加工により、精巧かつ無骨すぎない洗練デザインを実現しました。また、研磨された酸化表面は耐久性に優れ、指紋がつきにくく、滑らかで高級感のある手触りです。


素材には高品質なSpace-gradeの6063アルミニウムを採用。
日常の摩耗に強く、長く使える耐久性も魅力です。


ビジネスでもカジュアルでも映えるメカニカルな存在感は、 “使い捨てない”エコな選択をしたい人にもぴったり。ミニマルで、美しく、ずっと使える。 そんなメタルウォレットです。


フルメタルボディによってカード情報を外部の電波から遮断。
特別な加工をしなくても、素材そのものがしっかりガードしてくれます。

見えないトラブルに備える。
そんな頼もしさも魅力のひとつです。
※多くの財布は RFID をブロックすると主張していますが、科学的には、ファラデーケージのような完全に密閉された金属製の財布だけが、ほぼすべての信号をブロックして 100% の保護を提供することが科学的に証明されています。
 

-オプション紹介-

Mech Walletはミニマルスタイルを基本としながら、ライフスタイルに合わせて、さまざまな拡張アクセサリもご用意しています。
「やっぱり小銭や紙幣も少しは持っておきたい」「交通系ICカードをサッと使いたい」 そんなニーズにも、しっかり対応します!


紙幣をさっと挟めて、スマートに持ち歩けるマネークリップが標準装備。
本体背面にしっかり固定でき、数枚の紙幣をすっきりホールドできます。
このクリップは、PUNCUBEのエンジニアが市販クリップの弱点(紙幣が滑りやすい、保持力が弱い)を徹底検証したうえで開発されました。
弾力性に優れた特殊鋼材を用いた特注設計により、「しっかり挟めるけど、取り出しやすい」理想の使用感を実現しています。


用途に合わせて選べる、拡張オプション


専用のMagSafeプレートを装着することで、Mech WalletをiPhone背面にマグネットで固定することができます。
スマホと一体化することで、より身軽に・スマートに持ち運ぶことができます。
※iPhone12以降のMagSafe対応モデルに対応します。

 

キャッシュレスを軸にしつつ、必要な分だけ柔軟に対応できる。
ミニマルと機能性の、ちょうどいいバランスを実現するアクセサリです。

・コインは約10枚まで収納可能
アルミフレームと本革素材の組み合わせが生み出す、洗練されたスタイル。丁寧に施されたステッチが、さらなる高級感を演出します。
・紙幣も数枚なら折って収納でき、強力なマグネットでしっかり閉じる設計
・表面側のカードポケットはRFIDブロックなし
交通系ICカードを入れておけば、カードを取り出さずに改札を通過可能


※上記は旧バージョンの二つ折りウォレットで試しておりますが、収納力は同等です。

 

紛失が心配な方には、AirTagホルダー付きモデルをご用意。
AppleのAirTag(別売)を装着すれば、iPhoneや「探す」アプリで位置情報の確認が可能に。
うっかり置き忘れても、すぐに場所を特定できます。

 

全3タイプ/7種類展開

Mech Walletは、動作の異なる3タイプと、豊富なカラーバリエーションを組み合わせた全7種展開。
使い心地も見た目も、自分の“好き”に合わせてお選び下さい。

◇ 動作 × カラー展開



機械式ラチェットで駆動する独自の機構により心地よいクリック音が鳴り、無心で動かしたくなる感触。手が自然と動いて、ちょっとした気分転換にも

カラー

 

軽やかでスムーズ。静かに素早くカードをスライド。
戻り補助機能付きのゼロ抵抗スライド システムを備え、展開

カラー

 


磁力による独特な操作感。指先に集中力と心地よさをもたらします。

カラー

 

全3タイプ/3、4色展開

マグセーフ プレート 

AirTag ウォレット

二つ折り ウォレット

こちらの動画を参考にお選びください。

気になるモノ、気になるコト、こだわったモノなどを中心に発信されている「ダンディになりたいM」さんのYouTube。

※動画内で使用している二つ折りウォレットは旧バージョンです。クラウドファンディングでは、【アルミフレーム+本革仕様】の新バージョンをお届けいたします。

 

「キャッシュレス時代」とはいえ、いざ買い物となると、なんとなく不安で財布を持ち歩いてしまう。
レジ前で慌てて探して、結局、現金やカードに頼ることに…。
気づけば、財布の中はレシートとカードでパンパン。

──そんな状態、当たり前のようで、実はもう“古い”のかもしれません。
 

日本のキャッシュレス事情

2024年、経済産業省は全国のキャッシュレス決済比率が42.8%に達したと発表。政府が掲げていた「2025年までに4割達成」の目標を、1年前倒しでクリアしました。

出典元:2024年のキャッシュレス決済比率  |  経済産業省

さらに東京都では、2024年度の比率が60.7%に到達し、 「2026年に60%」という都の目標も2年早く達成しています。

出典先:都内キャッシュレス決済比率  |  東京都

注目のデータ

  • 全国平均:42.8%(2024年)
  • 東京都:60.7%(2024年度)
  • 都内の店舗の9割以上がキャッシュレス対応
  • 決済手段はクレジットカードが主流、QRコードも拡大中
  • 政府目標:将来的に80%へ

現金がなくても困らない暮らしが、都心部から広がりつつあります。今こそ、“何を持ち歩くか”を見直すタイミングかもしれません。

世界中のユーザーに選ばれてきたMech Walletは、持ちすぎを手放すきっかけになります。

 

ミニマリスト志向の方には「最低限を持つライフスタイル」を。
すでにマネークリップやカードケースを使っている人には、機能性も美しさも妥協しない“アップグレード”を提供。
さらに、レジ前でのスマートな所作そのものが魅力に変わります。

もう、持ち歩きすぎる理由はありません。
あなたも今こそ、“必要なものだけを持つ心地よさ”を手にしてみませんか?

 

 

 


 

本体仕様

寸法   9.8 cm x 6.0 cm x 0.8 cm
重量   53 g 
材質  Space-gradeの6063アルミニウム。
アクセサリ:
マグセーフプレート:PC + マグネットアレイ
二つ折りウォレット:アルミニウムフレーム+本革
エアタグウォレット:合成マイクロファイバーレザー
情報セキュリティ   100% RFIDブロック
駆動機構   ピンボール/スライド/磁気
カード容量   5 ~ 6 枚
キャッシュホルダー   マネークリップは標準付属(取り外し可能)

 

 

より多くの方にMech walletを手に取っていただきたく、クラウドファンディング価格でご用意させていただきました。
セット割だと最大33%オフ。一般販売では手に入らない特別割引ですので、ぜひこの機会に。
クセになるギミックをあなたの手と耳で確かめてみてください。

 

 

 

 

Q. カードは何枚まで入りますか?

 A. 標準では6枚まで収納できます(推奨は5枚)。専用アクセサリーを使用すれば、最大9枚まで収納可能です。(メーカー説明)

Q. 運転免許証や、マイナンバーカードは入りますか?

 A. はい、運転免許証もマイナンバーカードも入ります。100%のRFIDブロック機能が付いているため、スキミングからしっかりと守ることができます。

Q. 現金IDカードなども一緒に持ち運べますか?

 A. はい、オプションの専用アクセサリーを組み合わせることで、現金やIDカードなどもスマートに持ち運ぶことができます。

Q. Mech WalletにはRFID保護機能はありますか?

 A. はい。アルミニウム(金属素材)が強力なRFIDシールドとなり、不正なスキミングから大切な情報を守ります。

Q. アクセサリーを2つ同時に装着できますか?

 A. はい。Horizonバージョンをご選択いただくと、両面にフラットな面があるため、複数のアクセサリーを取り付けることが可能です。

Q. マグセーフプレートやマネークリップはどのように装着するのですか?

 A. 従来の3Mテープではなく、新しいナノゲル粘着素材を採用しています。繰り返し使えて跡も残らず、位置の調整や交換も簡単。汚れても洗って乾かせば粘着力が戻るため、長くご使用いただけます。

Q. 二つ折りウォレットにグリーンのカラーは無いのですか?

 A. はい、申し訳ございませんが、二つ折りウォレットにはグリーンのカラーのご用意がありません。グレー、ブラック、ブラウンの中からお選びください。

Q. カードは落ちたりしませんか?

A. はい。しっかりとホールドされる設計なので、不意にカードが落ちる心配はありません。カード1枚のみの収納でも落下しない設計です。

Q.ギフト対応していますか?

A.恐れ入りますが、ギフト対応(ラッピングやメッセージカードのご用意など)は承っておりません。ご期待に沿えず申し訳ございませんが、何卒ご理解いただけますと幸いです。

Q.保証やアフターサポートはありますか?

A.保証期間は1年です。初期不良や期間内に不具合が生じた場合は、無償交換いたします。

Qフィジェットトイ機能とはなんですか?

A.フィジェットトイ(Fidget Toy)の機能とは、主に手や指を動かして遊ぶための小型のアイテムで、リラクゼーションや集中力向上、ストレス軽減を目的としたものです。代表的なものにスピナーやスクイーズボールがあり、ストレス解消や集中力向上の効果があるとされています。

 

Puncube

「余計なモノを減らし、もっと自由な毎日へ」
PunCubeは、“一生持ち歩きたくなる”ような高品質なEDCギアを追求するブランドです。


私たちの挑戦は、今から4年前、Kickstarterでのプロジェクトから始まりました。
以来、機能性と遊び心を兼ね備えたミニマルな製品を通して、「持ち物を減らすことで、生活にもっと余白と楽しさをもたらしたい」
そんな思いを込めて、ひとつひとつのアイテムを丁寧に開発しています。
散らかった日常を手放すことで、必要なものだけに囲まれた、シンプルで自由なライフスタイルを提案します。

 

当プロジェクトページをお読みいただき、ありがとうございます。
MONO PLUS合同会社 代表の神吉です。
私たちは「Mech Wallet」を日本の皆様にお届けするため、輸入販売代理店としてグリーンファンディングでのプロジェクトを実施することとなりました。


「Mech Wallet」は、革新的なデザインと実用性を兼ね備えた次世代のウォレットです。その洗練された機能性とスタイリッシュな外観は、日々の生活をより便利で快適にしてくれるだけでなく、持つ人の個性やライフスタイルを引き立てる特別な存在です。


この素晴らしい製品を日本の皆様に届けたい──それが私たちの願いです。海外で注目を集めている「Mech Wallet」を通じて、日本の皆様の生活をより便利で楽しいものにするお手伝いができればと思っています。

 

※使用感などに関しては、感じ方に個人差が予想される製品でございます。そのため、使用感等に関する返品・返金はお受けいたしかねます。
※初期不良以外に関する返品・返金はお受けいたしかねます。
※モニター環境によって、画像の色が実物と異なって見える場合がございます。
※原則として、配送遅延に伴う支援のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から3ヵ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。
※本プロジェクトを通し、想定を上回るほど多くのお客様からの応援をいただいた場合、製造リードタイムが延びお届け時期が遅れる場合がございます。
※海外輸送中のトラブルや通関時のトラブル等でお届け時期が遅れる場合がございます。
※開発中の製品につきましては、デザイン・仕様が一部変更になる可能性もございます。
※並行輸入品が発生する可能性があります。正規以外での個人輸入等は、完全に防ぐことができない場合がございます旨、予めご了承のほどお願いいたします。
※並行輸入品は正規代理店による製品保証を受けることができません。また正規代理店を通じて購入することで、日本国内での流通に必要な各種認証の取得や、関税の適切な処理が担保されます。
※一部国内に類似品が出回っている場合がございます。弊社では他社の類似品に関してのお問い合わせには対応できませんのでご了承ください。
※想定を上回る皆様から支援を頂き、量産体制を更に充実させることができた場合、販売価格が予定価格を下回る可能性がございます。
※以下のようなサポーター様都合により商品の再配送または転送となった際は、着払いでの配送となりますので予めご了承ください。
・商品を受け取らなかった
・住所に誤りがあった
・住所変更を事前に連絡しなかった

プロジェクトページに記載している内容に変更がある場合には活動レポートなどで共有を行っていく予定です。
手に取ったみなさまに喜んでもらえるよう、チームメンバー一同心を込めて対応していきますので、応援よろしくお願いします。